情報セキュリティ教育

従業員向けセキュリティトレーニングの企画運営から、偽・誤情報対策の生涯学習講座への登壇まで、幅広いテーマに対応。

組織ごとの現状を分析し、はじめに解決すべき課題に合わせて、行動変容を重視したオリジナル教材を開発します

実践例(noteマガジン)

テックコーチング

お子さんへのインターネットの与え方や日々の付き合い方に不安を感じる保護者のみなさま向けに、個別サービスを提供しています。

コーチング期間は最短12ヶ月から最長36ヶ月まで。お子さんの学齢など、お引き受けには諸条件があります。

詳しくはお問い合わせください

コラム執筆

対象者に伝わり、その行動を変える後押しとなることをめざし、インターネットの安全な活用に関わるコラムの執筆をお引き受けしています。

ベネッセこども基金様

子どもとネット

利用の低年齢化が進んだことで、トラブル予防のための学習には、従来の出前講座とは異なるアプローチが求められています。保護者や教員、家庭教育支援など、子どもを支えるべき大人への、実効性の高い支援を特に重視しています。

青森県教育委員会
あおもり家庭教育アドバイザースキルアップ講座」 など

教材・啓発資料の制作

ご指定のテーマに合わせて、ネットセーフティに関わるオリジナルの教材や啓発資料(動画、紙媒体)の企画・制作・納品が可能です。

静岡県様
(NPO法人イーランチ様) など

専門助言

企業や、各種団体に対して、人材の育成や対象市場の把握などに関わる専門助言サービスを提供しています。

契約期間は1年間から。お引き受けには諸条件があります。

詳しくはお問い合わせください

Cover photo by Christopher Gower on Unsplash